本文へスキップ
wss specal ebent.pdf へのリンク

さかえ寿司は、World Sushi Cup等の事業協力や日本食文化普及活動を世界に向けて発信しております

電話でのご予約・お問い合わせはTEL.043-246-8126

〒261-0004 千葉市美浜区高洲1−16−25

お知らせnews






    World Sushi Cup
世界の外国人寿司職人のレベル向上のため2013年幕張メッセに於いて第一回World Sushi Cupを開催。
2014年には東京ビッグサイトに会場を移し、2015年より農林水産省主催事業となり、年々外国人寿司職人のレベルは驚くほど向上しております。
近年大会の上位入賞者は日本の寿司職人にも負けず劣らるの技術を持っております。
2022年事業では2023年1月19日〜21日豊洲卸売市場にて開催致しました。
コロナ禍で参加選手はマスクを使用しての競技で大変苦しかった事でしょう。
全ての参加選手は自費でこの大会に参加しており、その熱意は会場の緊張感と相まって見学者も固唾を飲む大会でした。


2022年優勝者 チェコ プラハ YAMATO レストラン
  Richard Tomasu



   
 2013年  Pepi Anevsky 
  デンマーク
 2015年 Alon Tan
ポーランド
IZUMI SUHI
   https://www.omakaseoslo.no/
 2016年 Amano Celso Hideji
ブラジル サンパウロ レストラン阿吽より出場
翌年農林水産省主催 日本食・食文化普及人材育成支援事業に参加する 
 2017年 Pak Vladimir
ノルウエー 
オスロ―  ミシュランを取得
SBIZUSHI
 
 
  2018年 Sky Tai
シンガポール
Standing Sushi Bar Head Chef
 2019年 YAP WEE LEONG
マレーシア 
SHIRO HOKKAIDO Head Chef

農林水産省外国人調理師育成研修店舗
さかえ寿司は農林水産省主催の日本食・食文化普及人材育成事業(2016年〜)を行う寿司店です
渡航滞在や全ての費用を農林水産省が負担し、8ヶ月の日本滞在中の寿司調理研修を行います。


                                               
Amano Celso Hideji
 ブラジルより参加.
現在、ビザを取得後さかえ寿司のスタッフとして活躍
 Toshi Kawanami
ブラジルより参加
ブラジルサンパウロ 日本食店 夕凪 経営
 Willian Hideki
ブラジルより参加。
現在サンパウロにてテイクアウトショップを経営
Wing Kin Samuel Cheng
香港より参加
現在香港で活躍

農林水産省日本食・食文化育成事業に参加出来ない場合でも、国際すし知識認証協会(WSSI])店舗で規定期間の研修を経て試験に合格した者に認定証が授与されます

台湾 張家祥

にぎり鮨は、冷蔵庫や冷却設備の無かった約200年前に生れました。
Nigiri Sushi was born approximately 200 years ago, before the invention of modern refrigeration and freezing systems)

日本は米の国です。米に花と書いて糀と読みます。

この自然発酵食品で出来たものが、日本の調味料の基本となっております。代表的なものには酒、醤油、酢、味醂、味噌などがあります。
これらは生物を腐敗させる事無く保存する能力を持っています。
Japanese culture in large part is built on the cultivation and consumption of rice. The characters for rice (米)and flower (花), combine to form the character for yeast, Koji (糀). This natural yeast is used in the fermentation of basic Japanese seasonings including sake, soy sauce, vinegar, mirin, and miso. These products function to preserve the freshness of food, and prevent its deterioration.
そして驚く事に、バクテリア菌に対し有効な抗菌作用を持っています。
They also have surprisingly effective antimicrobial properties that fight a variety of bacteria and fungi.
身体に良い自然発酵食品が、生物を美味しく安全に食べることの出来る鮨を作り上げたすし文化。
These naturally fermented, healthy seasonings have allowed for the safe consumption of deliciously flavoured food, and the development of sushi culture
すしには、様々な技法が古来から受け継がれています。
食材の旨味を味わう鮨ならではの技術を、私達は日々研鑽しております。
Sushi and the various techniques for making sushi have been passed down from ancient times. Today these techniques are pursued day by day, to create the best arrangements, textures and flavours in all sushi dishes.
器の中の芸術、それが鮨です。
Sushi is art, presented on a dish
すし職人として 「道極めれば芸になる」 を目指しております。
Sushi chefs strive to become masters of their craft, and endeavour to perfect the art of making sushi



 さかえ寿司は海外の寿司職人を修業の場として1997年より受け入れており 、本国に帰国後さらなる修業を経て素晴らしい技術で活躍しております。

   
   

 Jeff Ramsey
 
Marek Hora
 Pepi Anevsky
Roger Asaki Joya
       

張家祥
 Pawel Kitowski machiusu  
Pak
Vladimir
       

Jyunnko Kawada
 Danier  Toshihiko Ochi
TOSHI KAWANAMI
       
 
Celso Amano
 Willian Hideki  Wing Kin Samuel Cheng  Nao C Tsuchiya
     
風戸正義 略歴  Fabio Natale fucentese  Simon Cai  Inna Wu

寿司職人を目指スタッフ募集中です
世界で通用する寿司職人の修行の場所です。
和洋中華その他の料理経験者も海外での活動を希望して、
さかえ寿司を修行の場所としています。
基本技術を取得した者には海外のレストランの紹介も出来ます。







                                                 
 2019ダボスジャパンナイト  
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   











shop info.店舗情報

さかえ寿司

〒261-0004
千葉市美浜区高洲1−16−25
TEL.043-246-8126
FAX.043242-1449