地域のお店 さかえ寿司
さかえ寿司は、昭和51年3月に4席のお店からスタートをしました。
席が少ないので、表にリンゴ箱を席代わりにしたお客様が、今でもご来店してくださっております。
寿司はシャリに六部の味があると言われ、寿司シャリの重要性を謳っております。
それはデンプン質の多い日本の米を炊き上げ、そこに寿司酢を振ることにより米の表面に寿司酢の幕が出来、外気を米の中に触れさせず旨味を閉じ込める。
そして米の表面に振られた寿司酢が抗菌性を持つ。
その重要な米を土壌の良い千葉県市原市山口の農家と直接契約をして使用しております。
毎日使用する分の玄米を、早朝から精米して炊き上げております。
一品ものでは、昭和40年代に当店主人が函館で修行したイカソーメンが開店当時からの人気メニューです。
同じく高知県で修業した鰹の土佐造りは、今でもさかえ寿司定番の人気メニューです。
基本的に房総の地魚をメインにしておりますが、夏場(5月~8月)は日本最北端の礼文よりキタムラサキウニと蝦夷バフンウニを直送で使用しております。
冬には富山県氷見より大王鰤が直送されお客様に喜んでいただいております。
仕入れは欠かさず毎日魚市場に行き、その日のお勧めや珍しいものを提供できるようにしております。
日本の食文化を世界に発信している寿司店です
大切な日のお料理を、ご予算に合わせてご用意いたします。お気軽にご相談ください。
(お誕生会・祝賀記念・ホームパーティ等)
近くは(高洲・高浜・真砂・稲毛海岸・磯部・幸町の一部)は配達もさせていただいておりますが、
お持ち帰りのお客様の要望にも対応させていただいております。
〒261-0004
千葉市美浜区高洲1-16-25
TEL.043-246-8126
FAX.043242-1449
お知らせ
5月 7(水)8(木)
14(水)
20(火)21(水)
28(水)
6月 2(月)3(火)4(水)
11(水)
17(火)18(水)
25(水)
7月 1(火)2(水)
9(水)
15(火)16(水)
23(水)
30(水)
8月 5(火)6(水)
13(水)
19(火)20(水)21(木)22(金)
【20日(水)~22日(金)に東京ビッグサイトでWorld Sushi Cupを開催させていただきます】
入場希望はジャパンインターナショナルシーフードショー(Web)でお申込みください
27(水)
AM11:00~15:00
ラストオーダー14:30
5月11日~7月13日まで都合により
土日の夕刻の営業開始時間はPM5:00からとなります
通常はPM16:00~22:00
ラストオーダー21:30